チャンネル登録よろしくお願いします!
http://gmpa.jp/click.php?id=gochiyokoku
◆栗原心平使用アイテム
USUHARI 松徳硝子×ゆとりの空間 あつまりグラス
https://gochichan.com/collections/kitchen/products/ush01?utm_source=20210222&utm_medium=glass&utm_campaign=gochisosama&utm_content=setitem
◆本日の料理の材料
3品作りますので、全部でもどれか一つでも、ぜひ一緒に料理を作りながら、呑みましょう!
#まったり呑みます春うらら
<材料(2人分)>
---------------------------------------
①ツナきんちゃくのパリ焼き
---------------------------------------
◆材料
油揚げ 2枚
A
ツナ缶 大1缶(140g)
青ねぎ(小口切り) 3~4本分
マヨネーズ 大さじ1
白いりごま 大さじ1/2
塩 ひとつまみ
黒こしょう 適量
◆作り方
①油揚げは端を切り落とし、長い袋状にする。
②切り落とした油揚げの端を1㎝角に切ってボウルに入れ、Aを加えて混ぜ合わせる。
③②を2等分にして油揚げに詰め、口をつまようじで縫うように止める。
④フライパンを熱し、油を引かずに③を並べ入れて中火で焼く。
焼き色が付いたら返し、両面に焼き色が付いてカリッとしたら取り出して食べやすい大きさに切る。
---------------------------------------
②手作りラー油で食べる、豆乳湯豆腐
---------------------------------------
◆材料
【食べるラー油】
A
しょうが(みじん切り) 2片分
にんにく(みじん切り) 2片分
玉ねぎ(みじん切り) 30g
片栗粉 小さじ2
ごま油 大さじ5
白いりごま 小さじ2
韓国唐辛子 小さじ2
しょうゆ 大さじ1
砂糖 小さじ1
【豆乳湯豆腐】
豆乳 400㏄
絹ごし豆腐 1丁
みょうが(みじん切り) 2本分
青ねぎ(小口切り) 適量
※お好みでポン酢をかけていただいても
◆作り方
①【食べるラー油】を作る。ボウルにAを入れ、片栗粉をまぶす。
②フライパンにごま油を熱し、①を弱火で炒める。にんにく、しょうがが薄いきつね色になってきたら、
極弱火にして白いりごまを加える。ザっと混ぜ合わせて火を止め、韓国唐辛子を加える。
③固まった具材をスプーンなどでほぐしながら混ぜ、ほぐれたらそのまま冷ます。
冷めたら、しょうゆ、砂糖を加えて混ぜる。
④小鍋に豆乳を入れて弱火で温める。豆乳が温まったら絹ごし豆腐を大きく切って加える。
⑤豆腐が温まったら器に盛り、みょうが、青ねぎをのせて食べるラー油をかける。
お好みでポン酢をかけていただく。
---------------------------------------
③しっかり味 白身魚の漬け
---------------------------------------
◆材料
鯛(刺身用) 1柵(150g)
A
しょうゆ 大さじ1と1/2
みりん 小さじ1
砂糖 小さじ1/2
卵黄 1個分
きざみ海苔 適量
◆作り方
①鍋に湯を沸かし、鯛を入れてさっとゆでる。表面の色が変わったらすぐに取り出し、氷水につけて冷ます。
しっかりと冷めたら、キッチンペーパーで水分を丁寧に拭き、薄くそぎ切りにする。
②ボウルにAを混ぜ合わせ、砂糖が溶けたら①を加えてあえる。
③器に盛り、卵黄、きざみ海苔をのせる。全体を混ぜ合わせていただく。
---------------------------
◆お問い合わせはこちら
info@gochichan.com
◆公式アカウント
ごちそうさまチャンネルTwitter
https://twitter.com/gochisosamachan
ごちそうさまチャンネル Instagram
https://www.instagram.com/gochisosamachannel
ごちそうさまチャンネル Facebook
https://www.facebook.com/gochisosamachannel
栗原心平 Instagram
https://www.instagram.com/shimpei_kurihara
ごちそうさまチャンネルWEB
https://gochichan.com/
#栗原心平 #料理 #作り方 #簡単 #ライブ配信